INFORMATION
北海道奥尻島で『身に着ける自然』をコンセプトに天然の素材【鹿の角】【虹彩珊瑚】【天然石】などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
素材の柄や形、質感、模様やカラーを活かし、ひとつひとつ手作業で制作した一点物になります。
自然環境から採集した素材を使用しています。
自然素材のため、それぞれ形や色合いが異なります。
このような自然素材を使用することで、身に着ける方にはバイオフィリア効果が期待されます。
自然の持つパワーを感じながらアクセサリーをお楽しみいただけます。
天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。
個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じながら、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。
※バイオフィリア効果(Biophilia Effect)とは、人が自然と触れ合うことで、ストレスが軽減され、集中力が高まり、心身が癒される効果のことを言います。
自然と触れ合うことでストレス軽減や創造性の向上、免疫力の向上などが期待されています。
この効果は、心理学や建築、都市計画などの分野で注目されています。
北海道奥尻島のふるさと納税返礼品としても登録させていただいております。
■オーダー制作承っております。 使用したい天然石やデザインを商品のコメント欄からお知らせください。
■鹿の角は水分を含むと少し柔らかくなります。 長時間濡れた状態で身に着けると埋め込んでいる天然石が外れてしまう恐れがございますのでご注意ください。
■素材ならではの、色の経年変化がございます。
北海道奥尻島在住のため、発送から到着まで3~4日間程のお時間をいただくかと思います。
また悪天候の影響によりフェリー欠航等が原因で、遅れが生じる場合がございます。 発送はできる限り早めの対応を心がけます。
-
鹿の角 サンストーンのネックレス
¥6,980
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 サンストーンのネックレス】になります。 コロンとした可愛らしいタイプです。 発色が良く、サンストーンの魅力であるグリッターな輝きがしっかり確認でき、温かみのある煌めきと色合いが太陽の輝きを彷彿とさせます。 サンストーンには、ギリシャ語で太陽を意味するヘリオライトという別名があります。 特に太陽信仰が盛んだった古代ギリシャなどでは、太陽神の象徴として崇められていました。太陽は、太古の昔から今も変わらず、恵みをもたらしてくれる大いなる力です。 太陽のパワーを引き出すことができる特別な石だと信じられており、宗教的・魔術的な儀式に用いられたと伝えられています。 石の内側から発光しているような強い輝きを放つサンストーンには特別な力が封じ込められていると考えられてきました。 ■材質 鹿の角 ■天然石 インド産 宝石質サンストーンAAA- ■チェーン silver925(ロジウムコーティング)45㎝ ■サイズ (約)20㎜×15㎜
-
水牛の角 ブラックオニキスのペンダント
¥6,980
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【水牛の角 ブラックオニキスのペンダント】になります。 カットが入っているため、角度が変わるとキラキラと輝きます。 ブラックオニキスは、「黒瑪瑙」とも呼ばれ貴石の瑪瑙の仲間です。 オニキスはギリシア語で「爪」を意味するなど、古くから護符やロザリオ、数珠や念珠の素材に用いられてきた由緒ある天然石です。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ブラックオニキス ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)28㎜×20㎜
-
虹彩珊瑚の勾玉ペンダント
¥9,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【虹彩珊瑚の勾玉ペンダント】になります。 虹彩珊瑚(深海松) 珊瑚の一種、海松の仲間で、深海(300~1000m)に生息しています。 美しく輝く色彩と緻密な模様が特徴の海洋生物です。 しかし極めて珍しく学術的な研究はほとんどなされていません。 底引き網漁が盛んな日本海北部から北海道にかけて極稀に取れることがある大変貴重なものです。 近年では宝石としても認定されレインボーコーラル(虹彩珊瑚・Rainbow Coral)の名で高い人気を集めています。 ■材質 北海道奥尻島産 虹彩珊瑚(深海松) ■ビーズ 鹿の角 ■紐 鹿革紐 (約)90㎝ ■サイズ (約)28㎜×13㎜
-
専用ページ ペンダント4点セット
¥41,000
SOLD OUT
オーダー専用 ペンダント4点セットです。 【ヒグマの牙 キングマンターコイズの首飾り】 ■材質 ヒグマの牙、鹿の角、鹿革紐 ■天然石 ブラジル産モリオンAAA- ■紐 鹿革紐(2㎜ 4本丸編み) 首回り (約)50㎝ ■サイズ (約)65㎜×18㎜ 【鹿の角 イーグル&フェザーのペンダント】 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐 (2㎜ 4本丸編み) 首回り (約)50㎝ ■サイズ イーグル(約)30㎜×40㎜ フェザー(約)25㎜×10㎜ 【鹿の角 骨型ペンダント】 ■材質 鹿の角 ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 首回り 最大60㎝ ■サイズ (約)35㎜ 【鹿の角のグラスホルダー スリーピングビューティーターコイズ】 ■天然石 スリーピングビューティーターコイズ ■紐 鹿革紐 首回り (約)50㎝ ■サイズ (約)32㎜×26㎜
-
鹿の角 ピカグラスのペンダント
¥8,380
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ピカグラスのペンダント】になります。 ピカグラス イミラックと同じチリのアタカマ砂漠で発見されたインパクトガラスです。 アメリカのブラウン大学、科学者ピーター・シュルツは、約1万2000年前に地球の低高度で爆発した大きな彗星に由来する可能性が高いと2021年に論文で発表しています。 複数回に及ぶ連続した爆発であった可能性があり、強い風と灼熱で砂漠の砂を燃やし、ケイ酸塩ガラスなどをガラス状の個体に変えたようです。 それは神秘的な「ねじれて折りたたまれたガラス」のフォルムをしております。 ■材質 鹿の角 ■天然石 チリ産 ピカグラス ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 約34.5㎝ ■サイズ (約)30㎜×21㎜
-
鹿の角 フェザーペンダント #6
¥8,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 フェザーペンダント #6 】になります。 ネイティブアメリカンのフェザーをモチーフに鹿の角で羽を彫りました。 アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印として羽を贈る習慣がありました。 羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。 ■材質 鹿の角 ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 平置き(約)35㎝ ■サイズ (約)47㎜×18㎜
-
鹿の角 broフェザーのペンダント#2
¥9,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 broフェザーのペンダント#2 】になります。 ネイティブアメリカンのフェザーをモチーフに鹿の角で羽を彫りました。 アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印として羽を贈る習慣がありました。 羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐 約80㎝ 着用時はビーズにて調整可能 ■サイズ 兄 (約)54㎜×10㎜ 弟 (約)47㎜×11㎜
-
鹿の角 ペルシアンターコイズのクロスペンダント#2
¥7,280
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ペルシアンターコイズのクロスペンダント#2 】になります。 ペルシアンターコイズ(イラン産)は柔らかく優しいスカイブルーが特徴的です。 イランはかつてペルシアンと呼ばれていて、約6000年前から発掘されていたとても古くからある石の一つです。 古代エジプトや古代インカから残っている財宝としても発見されています。 ターコイズはネイティブアメリカンの間で地球をとりまく美しい空を表す石として崇められていた天然石です。 神の声を聴く儀式や、雨乞いの儀式にも用いられたそうです。 ■種名 「鯨偶蹄目シカ科シカ属・蝦夷鹿」 ■天然石 イラン産 ターコイズ ■ビーズ 鹿角製ビーズ ■紐 鹿革紐 約80㎝ 着用時はビーズにて調整可能 ■サイズ (約)縦52㎜×横51㎜
-
鹿の角 角笛ペンダント
¥5,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 角笛ペンダント】になります。 1本角の根元部分を角笛に加工しました。 鹿の角笛は、木材や金属とは少し違った独特の響きを持っています。 その音色に独特のエレガントさを醸し出します。 自然素材ならではの風合いを持ち、世界に一つだけの味わい深い一品となっています。 角笛は自然素材のため、多少の色ムラや傷がある場合がございますが、それが味わい深い風合いを生み出しています。 特別な贈り物として、また自分へのご褒美としてもぴったりです。 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐 (90㎝) ■サイズ (約) 縦45㎜
-
水牛の角 トラピッチェアメジストのペンダント #2
¥7,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【水牛の角 トラピッチェアメジストのペンダント #2 】になります。 アメジストのなかでも非常に希少なトラピッチェアメジストです。 光を透過するよう土台の裏面をくり抜き、観賞用としても楽しめます。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ブラジル産 トラピッチェアメジスト ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦36㎜×横21㎜
-
鹿の角 ロイヤルアンバーのペンダント#2
¥9,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ロイヤルアンバーのペンダント#2 】になります。 原石から研磨し制作しました。 研磨中は琥珀特有の、深く甘みのあるウッディな香りがしました。 琥珀には帯電性があり、良い運気を引き寄せると言われることから、東欧では「琥珀を贈ることは幸せを贈ること」と言われています。 ロイヤルアンバーとは、乳白色のマーブル模様が特徴の琥珀。琥珀全体のわずか0.1%程度の希少な色で、非常に価値の高い石です。 マーブル模様は、樹液が発生する過程で気泡が入り、その泡が固まってできたとされています。 ロイヤルアンバーの魅力は、時間が経つにつれて表面が乳白色からバター色へと変色する点でしょう。 アンティーク感も感じる、気品ある柔らかな色味を楽しめます。 ■材質 鹿の角 ■天然石 リトアニア産 ロイヤルアンバー ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 約33.5㎝ ■サイズ (約)縦23㎜×横15㎜
-
虹彩珊瑚の笛ペンダント #3
¥12,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【虹彩珊瑚の笛ペンダント #3 】になります。 息を吹き込むと高音が鳴り響きます。 音が出づらい場合は角度を変えて吹いてみてください。 虹彩珊瑚は深い海の底に生息する貴重な珊瑚でその材質は非常に硬く、強度があります。 虹彩珊瑚とは、一般的な宝石用の珊瑚と同様、「八放珊瑚ヤギ類」に属す、北方の深海300m~1000mに生息する珊瑚の一種です。 このサンゴは深海に生息することから、古くから希少珊瑚として扱われ、高貴な僧侶の数珠や武士の印籠の装飾品として珍重されてきました。 虹彩珊瑚は宝石としても登録されており(レインボーコーラル・深海松)とも呼ばれています。 珊瑚の主成分である炭酸カルシウムは酸性のものに弱く、洗剤で洗うと成分が変質し、変色してしまう恐れがあります。 水仕事やご入浴の際は外していただきますようお願い申し上げます。 天然素材の為、お取り扱いにはご注意ください。 ■材質 北海道奥尻島産 虹彩珊瑚 ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦47㎜×横12㎜
-
水牛の角 黒翡翠のペンダント
¥7,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 自然環境から採集した素材を使用し、天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。 こちらは【水牛の角 黒翡翠のペンダント】になります。 ミャンマーの伝説では、黒翡翠は、悪霊や災厄から身を守る石とされ、王族や僧侶が護符やお守りとして身につけました。 特に黒翡翠は「闇を吸い込み、浄化する力がある」と信じられていました。 雷の神が地上に落とした「神の涙」とされ、嵐や洪水を鎮める力があるとされました。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ミャンマー産 黒翡翠AAA ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み)平置き約36㎝ ■サイズ (約)縦25㎜×横17㎜
-
ヒグマの牙 族長の首飾り
¥19,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【ヒグマの牙 族長の首飾り】になります。 古代から伝わる自然信仰のシャーマンネックレスをモチーフに、「北海道の自然とのつながりを感じさせてくれる」そんなイメージで制作しました。 豪華な素材と装飾品の数で、権威と自然への敬意を表現しています。 顎から自身で解体し、取り出した牙を使用しています。 素材そのままの色味になります。 留め具は鹿の角で制作しています。 ■材質 ヒグマの牙、鹿の角、鹿革紐、イノブタの牙 ■紐 鹿革紐 首回り 平置き(約)33㎝ ■トップ (約)縦63㎜×横18㎜ ■天然石 ミャンマー産本翡翠、アメジスト、クリスタル、ガーネット、バルティックアンバー
-
ヒグマの牙 キングマンターコイズの首飾り
¥13,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【ヒグマの牙 キングマンターコイズの首飾り】になります。 ■材質 ヒグマの牙、鹿の角、鹿革紐 ■天然石 キングマンターコイズ ■紐 鹿革紐 首回り (約)52㎝ ■サイズ (約)縦63㎜×横18㎜ 古代から伝わる自然信仰のシャーマンネックレスをモチーフに、「北海道の自然とのつながりを感じさせてくれる」そんなイメージで制作しました。 道東産のヒグマの牙による力強い存在感に、古代から「癒しと守護の石」として愛されてきたキングマンターコイズの美しい青が映えます。 顎から自身で解体し、取り出した牙を使用しています。 素材そのままの色味になります。 留め具は鹿の角で制作しています。
-
虹彩珊瑚 ホワイトシェルのネックレス
¥7,980
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【虹彩珊瑚 ホワイトシェルのネックレス】になります。 北海道奥尻島産の虹彩珊瑚を削りだし、ホワイトシェルを埋め込んだネックレスです。 天然素材なのでお取り扱いにご注意ください。 虹彩珊瑚(深海松) 珊瑚の一種、海松の仲間で、深海(300~1000m)に生息しています。 美しく輝く色彩と緻密な模様が特徴の海洋生物です。 しかし極めて珍しく学術的な研究はほとんどなされていません。 底引き網漁が盛んな日本海北部から北海道にかけて極稀に取れることがある大変貴重なものです。 近年では宝石としても認定されレインボーコーラル(虹彩珊瑚・Rainbow Coral)の名で高い人気を集めています。 ■材質 北海道奥尻島産 虹彩珊瑚(深海松・レインボーコーラル) ■天然石 高品質ホワイトシェルAAA ■チェーン silver925(純銀仕上げ)50㎝ ■サイズ (約)縦35㎜×横12㎜
-
鹿の角の首飾り アイヌ シトキ
¥8,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角の首飾り アイヌ シトキ】になります。 鹿の角の根元を土台に、アイヌの首飾りシトキをイメージして紋様を彫りました。 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐(2㎜ 4本丸編み) ■サイズ (約)縦44㎜×横40㎜ 首回り(約)41㎝
-
鹿の角 本翡翠のペンダント #7
¥7,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 本翡翠のペンダント #7 】になります。 優しいグリーンの発色が美しい高品質な翡翠を使用しています。 裏面からライトで照らすことで透過をお楽しみいただけます。 翡翠 全ての鉱物の中で最も割れにくい 地球上で最も硬い鉱物ダイヤモンドよりも衝撃に強く、割れにくいと言われています。 古くから、世界各地のいろいろな民族が、『魔法の石』としてこの翡翠を崇めてきたとされています。 ネイティブアメリカンはこの石に彫刻を施し『聖なる護符』とし、日本では縄文時代から勾玉として使用されてきました。 ■材質 鹿の角 ■天然石 ミャンマー産 翡翠 ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦28㎜×横21㎜
-
鹿の角 ガーネットのペンダント
¥6,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ガーネットのペンダント】になります。 角の根元部分から削り出した土台を使用しています。 石は透明感があり、鮮やかな色合いです。 ガーネット 1月の誕生石としても有名で、日本名では「ざくろ石」とされています。 古くから世界各地で神聖な石として崇められ大切に扱われてきて、地球上に約40種類以上の色合いがあります。 「燃える石炭」と謂れ、優れた治療薬として用いられて、古代エジプトやギリシャ、ローマでは宝飾品はもとより、 寺院・教会の窓にはめ込まれたり、ノアの方舟の伝説では、この石を明かり代りに吊り下げたといわれています。 ■材質 鹿の角 ■天然石 タンザニア産 ガーネット ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦46㎜×横28㎜
-
オーダー専用 水牛の角 モリオンのシャーマンネックレス
¥10,600
SOLD OUT
専用ページ 【水牛の角 モリオンのシャーマンネックレス】 古代から伝わる自然信仰のシャーマンネックレスを制作しました。 素材に水牛の角、バッファローホーンビーズを使用しています。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ブラジル産モリオンAAA- ■ビーズ バッファローホーンビーズ ■紐 鹿革紐 約90㎝ ■サイズ 中央のトップ (約)縦57㎜
-
鹿の角 本翡翠のネックレス #2
¥7,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 本翡翠のネックレス #2 】になります。 ミャンマー産の綺麗な本翡翠です。 裏面をくり抜いているので透過をお楽しみいただけます。 翡翠 全ての鉱物の中で最も割れにくい 地球上で最も硬い鉱物ダイヤモンドよりも衝撃に強く、割れにくいと言われています。 古くから、世界各地のいろいろな民族が、『魔法の石』としてこの翡翠を崇めてきたとされています。 ネイティブアメリカンはこの石に彫刻を施し『聖なる護符』とし、日本では縄文時代から勾玉として使用されてきました。 ■材質 鹿の角 ■天然石 ミャンマー産 本翡翠 ■チェーン silver925(ロジウムコーティング)45㎝ ■サイズ (約)縦18㎜×横13㎜
-
オーダー専用 水牛の角 ラベンダー翡翠のペンダントと鹿の角 ヘソナイトガーネットのピアス
¥12,500
SOLD OUT
【鹿の角 ヘソナイトガーネットのピアス】 ■天然石 タンザニア産 宝石質ヘソナイトガーネットAAA ■サイズ (約)縦11㎜×横10㎜ 全長37㎜ ■金具 14kgf 【水牛の角 ラベンダー翡翠のペンダント 】 ■材質 水牛の角 ■天然石 ミャンマー産 ラベンダー翡翠 ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦30㎜×横21㎜
-
鹿の角 虹のペンダント #6
¥11,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」というコンセプトを掲げ、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 自然環境から採集した素材を使用し、天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じながら、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 虹のペンダント #6】になります。 ■材質 鹿の角 ■天然石 イリスアゲート ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き33㎝ ■サイズ (約)縦43㎜×横28㎜ 自然の造形美 虹を持ち運べるペンダントです。 イリスアゲート 光に透かすと美しい虹色の彩光が現れるという、非常に珍しいタイプのアゲートです。 光の当たり加減によって七色の輝きは流れるように見え方を変え、オーロラのように美しく神秘的な光景を見せます。 日光や蛍光灯でも虹の輝きが見られますが、部屋の照明を暗くして、白熱灯を裏から当てれば鮮やかな虹色が浮かび上がり、とても幻想的です。 虹の女神「イリス」にちなんで「イリスアゲート」と呼ばれ、コレクターの間では幻のアゲートとして大変珍重されています。
-
水牛の角 本翡翠のペンダント #2
¥8,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 自然環境から採集した素材を使用し、天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。 こちらは【水牛の角 本翡翠のペンダント #2 】になります。 濃緑色が入り、色合いが美しいな翡翠です。 土台は鍛造のイメージで、裏面には角の外皮を残し仕上げました。 裏面の一部をくり抜いているので透過をお楽しみいただけます。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ミャンマー産 本翡翠 ■紐 シルクコード (1.05㎜ 4本丸編み) 平置き約34㎝ ■サイズ (約)縦31㎜×横22㎜