INFORMATION
北海道奥尻島で『身に着ける自然』をコンセプトに天然の素材【鹿の角】【虹彩珊瑚】【天然石】などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
素材の柄や形、質感、模様やカラーを活かし、ひとつひとつ手作業で制作した一点物になります。
自然環境から採集した素材を使用しています。
自然素材のため、それぞれ形や色合いが異なります。
このような自然素材を使用することで、身に着ける方にはバイオフィリア効果が期待されます。
自然の持つパワーを感じながらアクセサリーをお楽しみいただけます。
天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。
個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じながら、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。
※バイオフィリア効果(Biophilia Effect)とは、人が自然と触れ合うことで、ストレスが軽減され、集中力が高まり、心身が癒される効果のことを言います。
自然と触れ合うことでストレス軽減や創造性の向上、免疫力の向上などが期待されています。
この効果は、心理学や建築、都市計画などの分野で注目されています。
北海道奥尻島のふるさと納税返礼品としても登録させていただいております。
■オーダー制作承っております。 使用したい天然石やデザインを商品のコメント欄からお知らせください。
■鹿の角は水分を含むと少し柔らかくなります。 長時間濡れた状態で身に着けると埋め込んでいる天然石が外れてしまう恐れがございますのでご注意ください。
■素材ならではの、色の経年変化がございます。
北海道奥尻島在住のため、発送から到着まで3~4日間程のお時間をいただくかと思います。
また悪天候の影響によりフェリー欠航等が原因で、遅れが生じる場合がございます。 発送はできる限り早めの対応を心がけます。
-
虹彩珊瑚のマキリ ペルシアンターコイズ
¥49,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【虹彩珊瑚のマキリ ペルシアンターコイズ】になります。 完全一点物でオーダーは不可になります。 衝撃や圧迫には強くないため、ハードな使用はお控えください。 珊瑚は深海で静かに育ち、砂漠の大地で眠っていたターコイズ。 深海と天空を柄に封じ込めたイメージで制作しました。 人の時間軸とは異なるスケールで、ただ在り続けてきたものがひとつの形として生まれ変わります。 刃は漁師や狩人たちに古くから使われてきた伝統的な小刀のマキリ。 アイヌ文化においては、生活の中での万能刃物、かつ精神的なお守りとしても扱われてきました。 深海に生息する八放サンゴの一種で、水に浸すと虹色に輝くことから、古くから希少な珊瑚として扱われてきました。 長い年月をかけてゆっくりと成長し、断面を見ると緻密な繊維構造が確認でき、光の角度によっては微かに虹彩が浮かぶこともあります。 珊瑚は酸性のものに弱く、洗剤で洗うと成分が変質し、変色してしまう恐れがあります。 ご使用後は柔らかい布などで拭きあげてください。 シースにはブライドルレザーを使用しています。 ブライドルレザーは、馬具の制作に用いられる厚く堅牢な革で、バッグや財布、ベルトなどの高級革製品にも使用されています。 蝋などの油脂成分を革の繊維内部まで浸透させているため、水への耐性も高く、使い込むほどに色味が深まり、光沢が増します。 ■材質 北海道奥尻島産 虹彩珊瑚(深海松) ■天然石 ペルシアンターコイズ ■刃 材質 ステンレス鋼 ■刃渡り (約)132㎜ ■全長 (約)255㎜ ■シース イギリス製 ブライドルレザー (約)230㎜
-
蝦夷鹿の角 ターコイズのマキリ
¥9,800
SOLD OUT
蝦夷鹿の角 ターコイズのマキリ】 握り心地よく加工してます。 小指部分もちょうどひっかかるような形状になってます。 鹿の角は、古来より魔を遠ざけるもの、長寿、平和、力の象徴、福を呼ぶ縁起物や、水難除けのお守り等として重宝されてきました。 マキリ アイヌ民族やマタギを始めとした日本の猟師に用いられている短刀、狩猟刀、または漁業従事者に用いられる漁業用包丁の名称。 ■材質 鹿の角(種名:蝦夷鹿)水性ニス(食品衛生法適合)塗布済 ■刃 ステンレス ■刃渡り 13㎝ ■柄の長さ 17.7㎝ ■シース 牛革 ■天然石 ターコイズ