【身に着ける自然】
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。
夫婦で活動しており、
「夫」素材の仕入れと制作を担当。
「妻」お客様対応、梱包発送、革製品制作を担当しています。
北海道奥尻島のふるさと納税返礼品としても登録させていただいております。
素材の柄や形、質感、模様やカラーを活かし、ひとつひとつ手作業で制作した一点物になります。
自然環境から採集した素材を使用しています。
自然素材のため、それぞれ形や色合いが異なります。
個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じながら、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。
このような自然素材を使用することで、身に着ける方にはバイオフィリア効果が期待されます。
※バイオフィリア効果(Biophilia Effect)とは、人が自然と触れ合うことで、ストレスが軽減され、集中力が高まり、心身が癒される効果のことを言います。
自然と触れ合うことでストレス軽減や創造性の向上、免疫力の向上などが期待されています。
この効果は、心理学や建築、都市計画などの分野で注目されています。
■オーダー制作 受け付けております。 使用したい素材やデザイン、天然石をお伝えください。
■鹿の角は水分を含むと少し柔らかくなります。 濡れた状態で身に着けると埋め込んでいる天然石が外れてしまう恐れがございますのでご注意ください。
■鹿の角は素材ならではの、色の経年変化がございます。
白 → 生成り → 象牙色 → 灰白色 と経年変化します。
■素材のお手入れについて
湿気の多いところに長期間保管しますとカビなどの原因になります。
乾いた布で磨いていただきますとつやが戻ります。
お手入れの仕方で経年の風合いの出方が変わります。
北海道奥尻島在住のため、発送から到着まで3~4日間程のお時間をいただくかと思います。
また悪天候の影響によりフェリー欠航等が原因で、遅れが生じる場合がございます。 発送はできる限り早めの対応を心がけます。
-
鹿の角笛 バイカラー氷種翡翠のストラップ#4
¥4,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角笛 バイカラー氷種翡翠のストラップ#4 】になります。 鹿の角笛は、木材や金属とは少し違った独特の響きを持っています。 その音色に独特のエレガントさを醸し出します。 自然素材ならではの風合いを持ち、世界に一つだけの味わい深い一品となっています。 角笛は自然素材のため、多少の色ムラや傷がある場合がございますが、それが味わい深い風合いを生み出しています。 特別な贈り物として、また自分へのご褒美としてもぴったりです。 氷種翡翠 一般的な翡翠と比べるととても透明感を持つ翡翠になります。 アイスジェダイトと呼ばれているように光にかざしてみるとより透明感が見られます。 ■材質 鹿の角 ■天然石 ミャンマー産 氷種翡翠 ■紐 ワックスコード 約74㎜ ■サイズ 50㎜
-
水牛の角 ブラックオニキスのペンダント
¥6,980
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【水牛の角 ブラックオニキスのペンダント】になります。 カットが入っているため、角度が変わるとキラキラと輝きます。 ブラックオニキスは、「黒瑪瑙」とも呼ばれ貴石の瑪瑙の仲間です。 オニキスはギリシア語で「爪」を意味するなど、古くから護符やロザリオ、数珠や念珠の素材に用いられてきた由緒ある天然石です。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ブラックオニキス ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)28㎜×20㎜
-
オーダー専用 角笛ストラップ、ミニフェザーチャーム
¥9,100
SOLD OUT
【鹿の角笛 バイカラー氷種翡翠のストラップ 】 ■材質 鹿の角 ■天然石 ミャンマー産 氷種翡翠 ■紐 ワックスコード 約65㎜ ■サイズ 長さ約30㎜ 【鹿の角 ミニフェザーチャーム】 ■材質 鹿の角 ■サイズ フェザー(約)19㎜×10㎜ 全体約32㎜
-
虹彩珊瑚の勾玉ペンダント
¥9,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【虹彩珊瑚の勾玉ペンダント】になります。 虹彩珊瑚(深海松) 珊瑚の一種、海松の仲間で、深海(300~1000m)に生息しています。 美しく輝く色彩と緻密な模様が特徴の海洋生物です。 しかし極めて珍しく学術的な研究はほとんどなされていません。 底引き網漁が盛んな日本海北部から北海道にかけて極稀に取れることがある大変貴重なものです。 近年では宝石としても認定されレインボーコーラル(虹彩珊瑚・Rainbow Coral)の名で高い人気を集めています。 ■材質 北海道奥尻島産 虹彩珊瑚(深海松) ■ビーズ 鹿の角 ■紐 鹿革紐 (約)90㎝ ■サイズ (約)28㎜×13㎜
-
専用ページ ペンダント4点セット
¥41,000
SOLD OUT
オーダー専用 ペンダント4点セットです。 【ヒグマの牙 キングマンターコイズの首飾り】 ■材質 ヒグマの牙、鹿の角、鹿革紐 ■天然石 ブラジル産モリオンAAA- ■紐 鹿革紐(2㎜ 4本丸編み) 首回り (約)50㎝ ■サイズ (約)65㎜×18㎜ 【鹿の角 イーグル&フェザーのペンダント】 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐 (2㎜ 4本丸編み) 首回り (約)50㎝ ■サイズ イーグル(約)30㎜×40㎜ フェザー(約)25㎜×10㎜ 【鹿の角 骨型ペンダント】 ■材質 鹿の角 ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 首回り 最大60㎝ ■サイズ (約)35㎜ 【鹿の角のグラスホルダー スリーピングビューティーターコイズ】 ■天然石 スリーピングビューティーターコイズ ■紐 鹿革紐 首回り (約)50㎝ ■サイズ (約)32㎜×26㎜
-
鹿の角 羽のかんざし #7 赤珊瑚
¥9,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 羽のかんざし #7 赤珊瑚】になります。 鹿の角から削り出した一本差しのかんざしです。 細部まで気を配ってフェザーを彫り込んで仕上げました。 角の形に添ってカーブしています。 髪型やスタイルに華やかさを添えるアイテムです。 普段使いや特別な日など、どんな場面でも自然のぬくもりと魅力を放ち、個性を引き立ててくれます。 サルディーニャ赤珊瑚 イタリアのサルディーニャ島で採れる天然の赤珊瑚です。 地中海に浮かぶサルディーニャ島の名前がそのまま珊瑚の名前になっています。 鮮やかな天然の赤色で、血色を思わせる優しい色合いが特徴です。 成長が遅いため希少価値が高く、アクセサリーや装飾品として重宝されています。 ■素材 鹿の角 ■天然石 イタリア産 赤珊瑚 ■サイズ (約)15㎝
-
鹿の角笛 バイカラー氷種翡翠のストラップ#3
¥4,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角笛 バイカラー氷種翡翠のストラップ#3 】になります。 鹿の角笛は、木材や金属とは少し違った独特の響きを持っています。 その音色に独特のエレガントさを醸し出します。 自然素材ならではの風合いを持ち、世界に一つだけの味わい深い一品となっています。 角笛は自然素材のため、多少の色ムラや傷がある場合がございますが、それが味わい深い風合いを生み出しています。 特別な贈り物として、また自分へのご褒美としてもぴったりです。 氷種翡翠 一般的な翡翠と比べるととても透明感を持つ翡翠になります。 アイスジェダイトと呼ばれているように光にかざしてみるとより透明感が見られます。 ■材質 鹿の角 ■天然石 ミャンマー産 氷種翡翠 ■紐 ワックスコード 約80㎜ ■サイズ 51㎜
-
水牛の角笛 キーホルダー
¥5,980
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【水牛の角笛 キーホルダー 】になります。 水牛の角笛は、木材や金属とは少し違った独特の響きを持っています。 その音色に独特のエレガントさを醸し出します。 自然素材ならではの風合いを持ち、世界に一つだけの味わい深い一品となっています。 角笛は自然素材のため、多少の色ムラや傷がある場合がございますが、それが味わい深い風合いを生み出しています。 特別な贈り物として、また自分へのご褒美としてもぴったりです。 ■材質 水牛の角 ■サイズ (約)縦55㎜ ■カラビナ mont-bell フラットDカン
-
鹿の角 ダマスカス鋼フルタングナイフ ラピスラズリ
¥23,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ダマスカス鋼フルタングナイフ ラピスラズリ】になります。 フルタングのナイフは、ナイフの種類の中でもっとも頑丈な造りなのでハードな使い方にも向いています。 スキナーナイフは、狩猟で獲物の皮を剥ぐ(スキニング)ために使用するナイフです。 丸みを帯びたカーブしたブレードが特徴で、獲物を傷つけないように作られています。 シースにはブライドルレザーを使用しています。 ブライドルレザーは、馬具の制作に用いられる厚く堅牢な革で、バッグや財布、ベルトなどの高級革製品にも使用されています。 蝋などの油脂成分を革の繊維内部まで浸透させているため、水への耐性も高く、使い込むほどに色味が深まり、光沢が増します。 ■材質 鹿の角、ダマスカス鋼 ■ツバ 真鍮 ■刃渡り (約)138㎜ ■全長 (約)252㎜ ■シース イギリス製 ブライドルレザー (約)155㎜ ■天然石 アフガニスタン産 ラピスラズリ
-
鹿の角 ピカグラスのペンダント
¥8,380
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ピカグラスのペンダント】になります。 ピカグラス イミラックと同じチリのアタカマ砂漠で発見されたインパクトガラスです。 アメリカのブラウン大学、科学者ピーター・シュルツは、約1万2000年前に地球の低高度で爆発した大きな彗星に由来する可能性が高いと2021年に論文で発表しています。 複数回に及ぶ連続した爆発であった可能性があり、強い風と灼熱で砂漠の砂を燃やし、ケイ酸塩ガラスなどをガラス状の個体に変えたようです。 それは神秘的な「ねじれて折りたたまれたガラス」のフォルムをしております。 ■材質 鹿の角 ■天然石 チリ産 ピカグラス ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 約34.5㎝ ■サイズ (約)30㎜×21㎜
-
鹿の角 ダマスカス鋼フルタングナイフ 本翡翠
¥25,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ダマスカス鋼フルタングナイフ 本翡翠】になります。 フルタングのナイフは、ナイフの種類の中でもっとも頑丈な造りなのでハードな使い方にも向いています。 ブレードはドロップポイント形状となっております。 切ることや、皮を剥ぐことを目的とした形状です。 シースにはブライドルレザーを使用しています。 ブライドルレザーは、馬具の制作に用いられる厚く堅牢な革で、バッグや財布、ベルトなどの高級革製品にも使用されています。 蝋などの油脂成分を革の繊維内部まで浸透させているため、水への耐性も高く、使い込むほどに色味が深まり、光沢が増します。 ■材質 鹿の角、ダマスカス鋼 ■ツバ 真鍮 ■刃渡り (約)108㎜ ■全長 (約)236㎜ ■シース イギリス製 ブライドルレザー (約)245㎜ ■天然石 ミャンマー産本翡翠
-
鹿の角 フェザーペンダント #6
¥8,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 フェザーペンダント #6 】になります。 ネイティブアメリカンのフェザーをモチーフに鹿の角で羽を彫りました。 アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印として羽を贈る習慣がありました。 羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。 ■材質 鹿の角 ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 平置き(約)35㎝ ■サイズ (約)47㎜×18㎜
-
鹿の角 フェザーピアス 片耳
¥4,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 フェザーピアス 片耳】になります。 ネイティブアメリカンのフェザーをモチーフに鹿の角で羽を彫りました。 アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印として羽を贈る習慣がありました。 羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。 ■材質 鹿の角、金具ステンレス ■サイズ フェザー(約)19㎜×8㎜ 全体(約)35㎜
-
鹿の角 broフェザーのペンダント#2
¥9,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 broフェザーのペンダント#2 】になります。 ネイティブアメリカンのフェザーをモチーフに鹿の角で羽を彫りました。 アメリカ大陸の先住民であるネイティブアメリカンには、平和を表し、友情の印として羽を贈る習慣がありました。 羽のアクセサリーを身に着けることは、「信頼を受け入れる意思表示」や「真実の友情を得た証」になるといわれています。 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐 約80㎝ 着用時はビーズにて調整可能 ■サイズ 兄 (約)54㎜×10㎜ 弟 (約)47㎜×11㎜
-
鹿の角 ペルシアンターコイズのクロスペンダント#2
¥7,280
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ペルシアンターコイズのクロスペンダント#2 】になります。 ペルシアンターコイズ(イラン産)は柔らかく優しいスカイブルーが特徴的です。 イランはかつてペルシアンと呼ばれていて、約6000年前から発掘されていたとても古くからある石の一つです。 古代エジプトや古代インカから残っている財宝としても発見されています。 ターコイズはネイティブアメリカンの間で地球をとりまく美しい空を表す石として崇められていた天然石です。 神の声を聴く儀式や、雨乞いの儀式にも用いられたそうです。 ■種名 「鯨偶蹄目シカ科シカ属・蝦夷鹿」 ■天然石 イラン産 ターコイズ ■ビーズ 鹿角製ビーズ ■紐 鹿革紐 約80㎝ 着用時はビーズにて調整可能 ■サイズ (約)縦52㎜×横51㎜
-
鹿の角 ナチュラルリング (約)11.5~12号
¥4,980
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ナチュラルリング (約)11.5~12号】になります。 鹿の角から削りだしたナチュラルリングです。 爪や牙をモチーフにしたとんがりタイプです。 ■材質 鹿の角 ■サイズ (約)11.5~12号
-
鹿の角 角笛ペンダント
¥5,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 角笛ペンダント】になります。 1本角の根元部分を角笛に加工しました。 鹿の角笛は、木材や金属とは少し違った独特の響きを持っています。 その音色に独特のエレガントさを醸し出します。 自然素材ならではの風合いを持ち、世界に一つだけの味わい深い一品となっています。 角笛は自然素材のため、多少の色ムラや傷がある場合がございますが、それが味わい深い風合いを生み出しています。 特別な贈り物として、また自分へのご褒美としてもぴったりです。 ■材質 鹿の角 ■紐 鹿革紐 (90㎝) ■サイズ (約) 縦45㎜
-
水牛の角 トラピッチェアメジストのペンダント #2
¥7,580
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【水牛の角 トラピッチェアメジストのペンダント #2 】になります。 アメジストのなかでも非常に希少なトラピッチェアメジストです。 光を透過するよう土台の裏面をくり抜き、観賞用としても楽しめます。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ブラジル産 トラピッチェアメジスト ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦36㎜×横21㎜
-
鹿の角 ロイヤルアンバーのペンダント#2
¥9,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 ロイヤルアンバーのペンダント#2 】になります。 原石から研磨し制作しました。 研磨中は琥珀特有の、深く甘みのあるウッディな香りがしました。 琥珀には帯電性があり、良い運気を引き寄せると言われることから、東欧では「琥珀を贈ることは幸せを贈ること」と言われています。 ロイヤルアンバーとは、乳白色のマーブル模様が特徴の琥珀。琥珀全体のわずか0.1%程度の希少な色で、非常に価値の高い石です。 マーブル模様は、樹液が発生する過程で気泡が入り、その泡が固まってできたとされています。 ロイヤルアンバーの魅力は、時間が経つにつれて表面が乳白色からバター色へと変色する点でしょう。 アンティーク感も感じる、気品ある柔らかな色味を楽しめます。 ■材質 鹿の角 ■天然石 リトアニア産 ロイヤルアンバー ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み) 約33.5㎝ ■サイズ (約)縦23㎜×横15㎜
-
鹿の角 インカローズのリング (約)18号
¥4,980
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【鹿の角 インカローズのリング (約)18号】になります。 鹿の角から削りだしたリングです。 インクルージョンや母岩が少なく、美しい朱色にうっすら透明感が見られる高品質なルースです。 細身デザインですのでお取り扱いにご注意ください。 インカローズ ペルー産は縞模様が少なく、落ち着いたカラーが特徴です。 程良い透明感や色むらの少なさなども、世界的にも高い評価を受けており、高品質な原石の産地の一つに数えられています。 インカローズの名前の由来は、13世紀インカ帝国で採掘をした原石をカットしたところ、表面に花のような模様が現われたため、インカローズという名前がつけられたそうです。 ■材質 鹿の角 ■天然石 ペルー産 インカローズ(ロードクロサイト)AAA- ■サイズ (約)18号 ※鹿の角は水分を含むと少し柔らかくなります。 長時間濡れた状態で身に着けると埋め込んでいる天然石が外れてしまう恐れがございますのでご注意ください。
-
虹彩珊瑚の笛ペンダント #3
¥12,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【虹彩珊瑚の笛ペンダント #3 】になります。 息を吹き込むと高音が鳴り響きます。 音が出づらい場合は角度を変えて吹いてみてください。 虹彩珊瑚は深い海の底に生息する貴重な珊瑚でその材質は非常に硬く、強度があります。 虹彩珊瑚とは、一般的な宝石用の珊瑚と同様、「八放珊瑚ヤギ類」に属す、北方の深海300m~1000mに生息する珊瑚の一種です。 このサンゴは深海に生息することから、古くから希少珊瑚として扱われ、高貴な僧侶の数珠や武士の印籠の装飾品として珍重されてきました。 虹彩珊瑚は宝石としても登録されており(レインボーコーラル・深海松)とも呼ばれています。 珊瑚の主成分である炭酸カルシウムは酸性のものに弱く、洗剤で洗うと成分が変質し、変色してしまう恐れがあります。 水仕事やご入浴の際は外していただきますようお願い申し上げます。 天然素材の為、お取り扱いにはご注意ください。 ■材質 北海道奥尻島産 虹彩珊瑚 ■紐 シルクコード(1.05㎜ 4本丸編み)平置き(約)34㎝ ■サイズ (約)縦47㎜×横12㎜
-
水牛の角 黒翡翠のペンダント
¥7,380
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 自然環境から採集した素材を使用し、天然ものならではの風合いや味わいを大切にしております。 こちらは【水牛の角 黒翡翠のペンダント】になります。 ミャンマーの伝説では、黒翡翠は、悪霊や災厄から身を守る石とされ、王族や僧侶が護符やお守りとして身につけました。 特に黒翡翠は「闇を吸い込み、浄化する力がある」と信じられていました。 雷の神が地上に落とした「神の涙」とされ、嵐や洪水を鎮める力があるとされました。 ■材質 水牛の角 ■天然石 ミャンマー産 黒翡翠AAA ■紐 シルクコード (0.75㎜ 4本丸編み)平置き約36㎝ ■サイズ (約)縦25㎜×横17㎜
-
ヒグマの牙 族長の首飾り
¥19,800
SOLD OUT
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【ヒグマの牙 族長の首飾り】になります。 古代から伝わる自然信仰のシャーマンネックレスをモチーフに、「北海道の自然とのつながりを感じさせてくれる」そんなイメージで制作しました。 豪華な素材と装飾品の数で、権威と自然への敬意を表現しています。 顎から自身で解体し、取り出した牙を使用しています。 素材そのままの色味になります。 留め具は鹿の角で制作しています。 ■材質 ヒグマの牙、鹿の角、鹿革紐、イノブタの牙 ■紐 鹿革紐 首回り 平置き(約)33㎝ ■トップ (約)縦63㎜×横18㎜ ■天然石 ミャンマー産本翡翠、アメジスト、クリスタル、ガーネット、バルティックアンバー
-
栃木レザーと鹿革のパスケース ナンバーエイトターコイズ
¥12,800
北海道奥尻島で「身に着ける自然」をテーマに、鹿の角や水牛の角、虹彩珊瑚、天然石などを使用してアクセサリーや小物を制作しています。 個性的な自然素材と天然石を使用したアクセサリーを身に着け、自然とのつながりを感じ、日々の生活をより豊かにしていただければ幸いです。 こちらは【栃木レザーと鹿革のパスケース ナンバーエイトターコイズ】になります。 ナンバーエイトターコイズ アメリカ・ネバダ州で産出されるターコイズで、特にその美しい色合いや独特な模様で高く評価されています。 比較的硬く、ジュエリーとしての日常的な使用にも耐える耐久性を持っています。 1950年代から1970年代にかけて多くの高品質なターコイズが採掘されたものの、現在では鉱山が閉鎖されており、ナンバーエイトターコイズはもはや新たに手に入れることができない貴重な石となっています。 栃木レザー 手作業でなめされた高品質な革で、耐久性が高く、経年変化が楽しめるため、長く使い続けることができる素材です。 革のカシミヤと呼ばれる鹿革 鹿革の特徴は、通気性が優れていて、吸水性に富んでいるところです。 蒸れにくいので日本のような気候に適しており、匂いを防ぐことから衣料品などにも使用されています。 天然皮革ならではの傷や色むらがあります。 喧嘩傷や、引っかいたような傷、虫刺され、怪我などが痕になって現れます。 ■材質 栃木レザー、鹿革、鹿革紐 ■天然石 ナンバーエイトターコイズ ■サイズ (約)縦110㎜×横70㎜